-
中学生サークル企画 すてごゲーム2018.10.12 Friday
-
10月8日の祭日と、体育祭の振替休日の10月9日の2日間で、
中学生サークル企画「すてごゲーム」を開催しました。
部活の予定表がギリギリまでわからない、忙しい中学生たちですが、
今年は、7人が参加。
目隠しをして車に乗り、見知らぬ場所に降ろされて、
そこから、自力で子どもネット八千代の事務所に戻ってくる、
という、中学生サークルでは毎年恒例となった行事です。
1日目午前中、出発前の様子・・・
目隠し&マスクで怪しい3人
怪しい子ども達を乗せている運転手もドキドキなんですよ・・・
1グループ目は降ろされた場所からバスや電車を使って、
出発から2時間後に、無事帰還!
様子を話している間に、午後出発のメンバーが集まったら、
また行きたい!と、午前中の2人が再び参加。
男子グループと、女子グループで、少し離れた2箇所に降ろしました。
携帯電話は、定時連絡用にグループに1台は持っていきます。
もちろん、スマホの地図機能は使わないルールですが、
自分たちが歩いている途中の写真を撮ってくれました。
田んぼばかりの場所で、うろうろしていたら、近くの家の方から
声をかけてもらい、最寄りの駅まで車で送っていただく、という
初めてのエピソード。
優しい方に助けていだだきました。
2日目のグループが降ろされたところ
道や駅の看板の地図を見て、この道で合っているかな?
とドキドキしながら、バスや電車で無事帰還!
連れて行く大人たちは、この場所はどうかな?と考えて、
帰りのルートも想像しますが、想像通りには帰ってこないのが
この「すてごゲーム」!!
来年は、どこに連れて行こうかな???
帰ってきたメンバーで、事務所にあるボードゲームでしばらく
遊びました。それも楽しかったです。
(yamashita)